変形性膝関節症を発症しやすい方には特徴があることをご存じでしょうか?
以前紹介したこちらの記事では、変形性膝関節症の概要や、当院で行っている「クーリーフ治療」を紹介しました。
今回の記事では、変形性膝関節症になりやすい人の特徴や、変形性膝関節症の方がしてはいけないこと、日常生活の注意点などを解説します。
目次
■変形性膝関節症はどんな人に多いの?
実は、変形性膝関節症を発症しやすい人もいます。
この章では、変形性膝関節症を発症しやすい人の特徴を解説していきます。
◎高齢になればなるほど、変形性膝関節症を発症しやすくなります。
変形性膝関節症は、膝関節の間にある「関節軟骨」が劣化することで起こります。
関節軟骨は老化と共に劣化が進むため、高齢であればあるほど膝関節がダメージを受けやすくなるのです。
◎肥満体型の方
肥満体型の方も、変形性膝関節症を発症しやすくなります。
体重が増えると、立っている間や歩いている間に膝関節へかかる負担も大きくなるためです。
近年の研究では、 BMI(肥満度を表す指数)が5増加すると、変形性膝関節症になるリスクが1.2倍以上になると報告されています。
すでに膝関節の変形が見られる方は、肥満体型のままでいると痛みや関節の破壊が進む恐れも。
運動や生活習慣の改善などにより、体重を減らすよう心掛けましょう。
※日本肥満学会/JASSO|
BMIの関係と減量による改善効果
◎女性の方
変形性膝関節症は女性に多く、男性と女性では1:4もの割合で女性に発症しやすいとされています。
女性はホルモンバランスの影響を受けやすく、閉経に伴い骨や関節の不調が見られ始めます。
骨密度の低下や関節の痛みを感じ始めた場合、なるべく早めに医療機関へ相談しましょう。
※人工関節④ 女性に多い膝関節の痛み|
日本赤十字社 和歌山医療センター
◎日頃から膝の負担が大きい方
日頃から激しいスポーツを行う習慣があったり、仕事で重いものを持ち上げたりすることが多い方は、膝関節に負担がかかりやすくなります。
重労働や長時間立ちっぱなしの仕事、ジャンプを繰り返す運動などを日常的に行っている方は、注意が必要です。
◎遺伝的要因を持つ方
変形性膝関節症は遺伝的要因によって発症しやすくなるとされています。
過去の研究では、変形性膝関節症の原因遺伝子の存在も指摘されていました。
近親者に変形性膝関節症の方がいる場合、早めに予防や関節の検査を受けるようにしましょう。
◎過去に膝関節をけがしたことがある方
過去に膝関節周囲をけがしたことがある方は、膝関節が変形しやすくなります。
特に、靭帯損傷や半月板損傷など、関節の安定性に関わる場所をけがしたことがある方は注意が必要です。
筋力を鍛えたり、膝関節へ負担の少ない生活スタイルを取り入れ、予防しましょう。
◎生活スタイルが和式の方
日本人の生活スタイルは膝に影響を与える可能性があります。
特に正座は膝関節を強く圧迫するため、関節に負担がかかりやすい過ごし方です。
できるかぎりテーブルやイス、ベッドなどを生活に取り入れ、負担の少ない生活を心掛けましょう。
■変形性膝関節症でしてはいけないこと|日常の注意点
変形性膝関節症と診断された場合、以下のような動きに注意しなければいけません。
-
長時間立つ、または歩く
-
深くしゃがみ込む
-
重いものを持ち上げる
-
同じ姿勢で長時間過ごす
長時間立ちっぱなしでいたり、歩き続けたりすると、関節に負担がかかりやすくなります。
また、深くしゃがんだり重いものを持ち上げたりするのも、関節に大きな負担がかかる原因です。
かといって、全く動かさないのもよくありません。
座ってばかりいたり、寝てばかりいたりすると、筋力が落ちて関節の動きもぎこちなくなります。
立たずにできる運動を習慣づけたり、適度に関節を動かしたりして、悪化を予防しましょう。
■変形性膝関節症にやさしい生活のポイントとは?
変形性膝関節症の悪化を予防するためにできる生活のポイントは以下のようなものです。
-
杖や手すりを使う
-
膝関節を温める(冷やさないようにする)
-
運動や筋力トレーニングを習慣づける
-
適度な量の食事を心掛ける
関節に負担がかかっている場合、杖や手すりに頼ることも大切です。
見栄えを気にする方もいますが、痛みを悪化させないためにも、装具や補助具には頼りましょう。
また、炎症が強くない場合は膝関節を温めるのも効果的です。
筋肉や関節の動きが良くなり、関節軟骨の負担を減らせます。
運動習慣や食生活にも注意し、関節の炎症を悪化させないよう心掛けましょう。
■変形性膝関節症の治療は整形外科にご相談ください
変形性膝関節症になりやすい人に当てはまる場合、発症や悪化を防止することが大切です。
してはいけないことや日常生活の注意点を確認し、膝関節に優しい過ごし方を心掛けましょう。
『ふくだ整形外科』では、変形性膝関節症に対して患者様に合わせた治療を提供しております。
膝関節の痛みにお悩みの方は我慢せず、お気軽にご相談ください。