
「肩に力が入らない」
「腕を長く上げていられない」
このような症状に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
肩の痛みや動かしにくさというと、四十肩や五十肩を疑う方も多いと思います。
しかし、力が入らなかったり、上げていた腕が急に落ちてしまったりする場合は、肩の腱が断裂している可能性があるのです。
この記事では、肩腱板断裂の症状や原因と、四十肩・五十肩との違いを解説します。
■肩腱板断裂とは?
肩腱板断裂(かたけんばんだんれつ)とは、肩関節の動きを安定させる「腱板」が切れてしまい、痛みが出たり力が入らなくなったりする整形外科疾患です。
肩腱板は、肩関節を作り上げている骨と骨の間に位置し、肩関節の動きを制御する重要な役割を果たしています。
肩腱板が部分的または完全に断裂すると、腕を動かしにくくなったり、物を持ったりするときに力が入らなくなったりするなど、様々な影響が出てしまいます。
■肩腱板断裂の症状
肩腱板断裂は、「肩の痛み」と「腕を上げられない」ことが主な症状です。
肩腱板断裂と診断される方の多くは、肩関節を動かしたときや眠っている間に痛みを感じることがきっかけで整形外科を受診します。
症状の強い方は、夜間や腕を動かしたときの痛みが強く出現し、仕事や日常生活に影響が出てしまうためです。
また、症状が悪化して腕が上がらなくなるケースも珍しくありません。
肩腱板は、特に腕を外に開くような動きをする際に働くため、断裂していると腕を上げられなくなる場合があるのです。
■肩腱板断裂が起こる原因
肩腱板断裂の主な原因は「加齢」と「肩の使いすぎ」と言われています。
肩腱板は骨と骨の間に挟みこまれており、肩や腕をよく使うと、腱が挟まれて劣化してしまうと推測されているのです。
特別肩をよく使うわけではない方も、加齢によって肩腱板が劣化していき、ある日突然断裂してしまうケースがあります。
また、野球などの肩を多く使うスポーツをする方は、肩腱板を部分的に断裂する場合もあるとされています。
年齢の若い方でも、使いすぎることで肩腱板の断裂を招く可能性があるため、痛みや力の入りにくさを感じた場合は注意が必要です。
■肩腱板断裂と四十肩・五十肩の違いとは?
肩腱板断裂は、肩の痛みや動かしにくさから「四十肩・五十肩」と間違われることもありますが、これらは異なる疾患です。
四十肩・五十肩では、肩関節周囲の組織が炎症を起こし、痛みや関節の硬さ(拘縮)が生じます。
肩腱板断裂も、痛みが出る点は共通していますが、拘縮が出現することは滅多にありません。動かす際に痛みは出るものの、勢いをつければ腕を上げられたり、支えれば動かせたりできます。
四十肩や五十肩は放置しても治る場合がありますが、肩腱板断裂が自然に治ることはありません。
「きっと五十肩だろう」「そのうち治るだろう」と放置していた結果、腕の筋肉が弱ってしまい、受診しても治療に時間がかかるケースもあります。
そのため、痛みや腕が上がらないなどの症状が見られる場合は、整形外科で検査を受けることが大切です。
関連記事:四十肩・五十肩で病院に行くべきか|なる人・ならない人の違いについて
■肩腱板断裂の診断方法
肩腱板断裂は「肩関節を動かすと骨が擦れる音がするか」「腕を上げたままキープできるか」などのテストと、レントゲン・MRIなどの精密検査を併用して診断します。
肩腱板の異常が疑われる場合、部分的な断裂か完全断裂かを見分けることが重要となるため、専門的な知識と経験を持つ医師から検査を受けることが大切です。
■肩腱板断裂の治療法
肩腱板断裂の主な治療法には以下があります。
-
安静
-
リハビリテーション
-
手術
肩の痛みが強い場合、三角巾などを使用して腕を固定し安静にすることで、痛みがやわらぐのを待ちます。
安静にしていても断裂した腱が完全に修復することは難しいですが、日常生活に支障の出ない程度まで症状が改善するケースも多いです。
それでも痛みが強い場合は、痛み止めの注射を使用して様子を見ます。
また、リハビリテーションで肩のトレーニングを実施すると、肩腱板の機能が強化され、症状が改善する場合もあります。
安静やリハビリテーションで改善が見られない場合や、肩腱板が著しく断裂している場合は、手術で腱板を縫合することも検討する場合があります。
早期に発見・治療開始できれば、手術を行わずに治療を進められる可能性も高まるため、早めに整形外科で相談しましょう。
■肩が上がらない場合は腱板断裂の検査を受けましょう
肩の痛みや腕の上げづらさを感じている場合、肩腱板が断裂している可能性があります。
仕事や趣味、日常生活で肩をよく使う場合、腕を上げられないことは大きな問題になるでしょう。
「四十肩や五十肩だろう」と放置していると、治療が大変になる可能性もあるため、痛みや違和感がある方は早めに整形外科へお越しください。
『ふくだ整形外科』では、肩腱板断裂の検査や治療の相談も受け付けています。
肩の痛み・動かしづらさを感じている方は、ぜひお気軽に当院へご相談ください。
