腰椎椎間板ヘルニア
腰や臀部に痛みが生じるほか、足がしびれたり、足に力が入りにくくなります。背骨が曲がって動きにくくなり、重い物を持つと痛みが強くなることもあります。背骨をつなぐクッションの役割がある椎間版が変性、断裂して一部が飛び出し、神経を圧迫した状態です。デスクワークやスポーツによる負担のほか、持ち上げる、体をねじるなどの日常動作でも発症します。
変形性腰椎症
加齢で椎間板が劣化し弾力性がなくなると、背骨にトゲのようなでっぱり(骨棘)ができます。腰痛や腰部の重だるさ・張り感が生じる他、神経を圧迫したり刺激したりすることで下肢のしびれ・痛みを引き起こしますこともあります。悪化すると脊柱管が狭くなる脊柱管狭窄症の原因となります。
腰部脊柱管狭窄症
背筋を伸ばして立ったり歩いたりすると、太ももや膝から下にしびれや痛みが生じますが、前かがみになったり腰掛けたりするとやわらぎます。従って ショッピングカートやシルバーカーを押しながら歩くと症状なく歩けることが多いようです。加齢などで変形した椎間板と、背骨の関節にできたでっぱり(骨棘)や肥厚した靭帯によって神経が圧迫され発症します。腰椎椎間板ヘルニアに比べ中高年に発症しやすい疾患です。
仙腸関節障害
腰を反らしたときの痛み、臀部や鼠径部の痛み、下肢のしびれなどさまざまな症状があります。仙骨と腸骨の間にある仙腸関節はごくわずかな動きしかしない関節ですが、体幹と下肢をつなぐ重要な役割を担っています。X線やMRIといった画像検査では異常を認めないため、若い世代は腰椎椎間板ヘルニア、高齢者は腰部脊柱管狭窄症として治療されているケースもあります。年齢は関係なく、仙腸関節に加わった負荷によって関節面に微小な不適合が生じることで発症します。仙腸関節ブロックや関節モビライゼーション・運動療法等のリハビリ治療します。
急性腰痛症
腰の痛みを引き起こす疾患は総称して腰痛症と呼ばれ、さまざまな原因が考えられます。腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などのほか、骨への癌転移・細菌感染また内科的疾患など、見逃すと命にかかわる危険な疾患の可能性もあります。身体的原因ばかりでなくストレス・不安・うつなどの心理的要因で発症することもあります。それらをきちんと除外したうえで椎間板・椎間関節・仙腸関節・筋筋膜性等の原因を探っていきます。さまざまな症状・原因があるので、痛みや違和感があるときはまず医師に相談してみましょう。
筋筋膜性腰痛
長時間のデスクワークや同じ姿勢の作業、前かがみ状態での家事や介護、スポーツなど、腰に負担をかけると筋肉が硬くなります。さらに負担をかけ続けると筋肉や筋膜が損傷して炎症を起こし、血行が悪くなって腰に痛みが生じます。腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症はMRIやレントゲンなどの画像検査で原因を特定することができますが、筋肉・筋膜が原因の筋・筋膜性腰痛は画像検査では異常がみられません。筋・筋膜性腰痛はストレッチ、筋力訓練や姿勢矯正等のリハビリ的治療が大切です。
圧迫骨折
圧迫骨折には、骨粗鬆症に起因する脆弱性骨折、転移性骨腫瘍による病的骨折、強い力が加わることによる外傷性骨折があります。骨粗鬆症の場合、初診時のX線では骨折が見つからないことも多く、自覚症状が骨折部にないことも珍しくありません。尻もちなどの外力が加わった場合はもちろんですが、明らかな誘因がない場合でも高齢者の腰痛では圧迫骨折を念頭に置いて経過を見る必要があります。治療はコルセットを装着します。