腰のヘルニア「腰椎椎間板ヘルニア」とは?|原因・症状・治療方法|ふくだ整形外科|益城町の整形外科|熊本市東区隣接腰のヘルニア「腰椎椎間板ヘルニア」とは?|原因・症状・治療方法|ふくだ整形外科|益城町の整形外科|熊本市東区隣接

〒861-2232 熊本県上益城郡益城町馬水805

トピックス TOPICS

腰のヘルニア「腰椎椎間板ヘルニア」とは?|原因・症状・治療方法


「足の痛みやしびれで歩けない…」

「足に力が入らなくなった…」


こんな症状がある場合、腰椎椎間板ヘルニアが原因かもしれません。

この記事では、腰椎椎間板ヘルニアの原因や症状、治療方法について解説します。


■腰椎椎間板ヘルニアとは?


腰椎椎間板ヘルニアとは、背骨においてクッションの役割をする「椎間板(ついかんばん)」が破裂し、神経を圧迫してしまう病気のことです。


腰の高さにあたる背骨の部分「腰椎」に起こったヘルニアを「腰椎椎間板ヘルニア」と呼びます。


背骨の中には「脊髄神経(せきずいしんけい)」と呼ばれる太い神経が通っており、手や足を動かしたり、感覚を脳に伝えたりしています。


腰椎椎間板ヘルニアになると、破裂した椎間板の中身が飛び出して脊髄神経に触れ、強い痛みやしびれ、脱力などを引き起こす場合があるのです。


慢性的な腰の痛みがある方や、日頃から腰に負担のかかる生活を送っている方は、急激にヘルニアを発症し突然歩けなくなってしまうこともあります。


■腰椎椎間板ヘルニアの原因


腰椎椎間板ヘルニアが起こる原因として、以下が考えられます。


・加齢

・太りすぎ

・腰のけがや慢性的な腰痛

・重いものを持ち上げる

・腰に負担のかかる姿勢


椎間板は加齢に伴いみずみずしさを失っていき、破裂しやすくなります。

特に50歳ごろから椎間板が硬く割れやすくなると言われているため、年齢を重ねた方ほど注意が必要です。


また、過度な体重の増加や慢性的な肥満体型は、椎間板に大きな負担を与え、ヘルニアを引き起こしやすくなります。


加えて、重いものを持ち上げたり、腰に負担がかかるような仕事内容や姿勢が悪い状態を繰り返すと、椎間板は破裂しやすいです。


■腰椎椎間板ヘルニアの症状


腰椎椎間板ヘルニアでは、以下のような症状が出現します。


足の痛みやしびれを感じる

・腰の痛みや違和感を感じる

・足に力が入らない

・排泄(はいせつ)をコントロールできない


腰椎椎間板ヘルニアは腰に起こる病気ですが、足のしびれや痛み、力が入らないなどの症状が見られる場合が多いです。


これらの症状は、腰の高さにある「坐骨神経(ざこつしんけい)」が、足の運動や感覚を制御しているために起こります。


また、腰自体やお尻のあたりに痛みや違和感を感じるケースも少なくありません。

痛みやしびれ、足の脱力から歩けなくなり、寝たきりに近い状態になってしまう方もいます。


さらに、神経が圧迫され続けると「馬尾神経(ばびしんけい)」が障害され、尿や便を出すコントロールができなくなる場合もあります。


歩けなくなったり、排泄をコントロールできなくなったりした場合、脊髄神経に深刻なダメージを負っている可能性があるため、すみやかに治療を受けなければいけません。


■腰椎椎間板ヘルニアの治療方法


腰椎椎間板ヘルニアの治療方法は大きく分けて2種類あります。


・保存療法

・手術


詳しく見ていきましょう。


◎保存療法

腰椎椎間板ヘルニアの症状が軽度である場合は、手術を行わずに治療する「保存療法」で様子を見るケースが多いです。

保存療法では、以下のような治療を行いながら、ヘルニアによる神経への圧迫が軽減するのを待ちます。


・安静

・コルセットの着用

・物理療法

・運動療法

・鎮痛薬の使用


痛みが強い場合、椎間板に負担を与えないよう、数日間安静にして過ごすよう指示される場合があります。

安静中はコルセットなどを使用し、痛みの緩和と腰の動きのサポートを行うのも効果的です。


また、リハビリテーションを実施し、痛みの緩和を試みる場合もあります。

電気や熱を使用して腰の筋肉をほぐし、痛みを緩和する「物理療法」や、理学療法士と1対1でストレッチや運動を行う「運動療法」が主なリハビリ内容です。


あまりにも痛みが強く身の回りのこともままならない場合は、鎮痛薬を使用したり、神経を麻痺させるブロック注射を打ったりする場合もあります。


◎手術

保存療法で効果が見られない場合や、深刻な症状が出現している場合は、手術を検討します。

破裂して飛び出したヘルニアを取り除くことで、痛みやしびれの緩和が期待できます。


手術後は再発を予防するためのリハビリや生活様式の学習を行い、2週間~1ヶ月ほどで退院となります。


■腰椎椎間板ヘルニアの治療は整形外科にご相談ください


腰椎椎間板ヘルニアになると、強い痛みやしびれから動けなくなってしまう場合があります。

放置すると歩けなくなってしまう場合もあるため、おかしいな?と感じたら早めに病院を受診しましょう。


腰椎椎間板ヘルニアの詳しい検査や治療は整形外科で受けられます。

『ふくだ整形外科』では、専門知識と機器による検査、熟練のスタッフによるリハビリなどを提供しており、腰椎椎間板ヘルニアからのすみやかな日常生活復帰をサポートしています。


足腰の痛みや違和感に悩んでいる方は、お早めに当院へご相談ください。


ふくだ整形外科
医師
⇒院長の経歴はこちら